6月定例会人事より


6月議会におきまして、議長を始め人事の変更があり、それに伴い私の常任委員会その他所属が変わりました。その内容についてご報告申し上げます。

●常任委員会・・・建設産業委員

本市には議案審議の為に三つの常任委員会があり議員はそのどれか一つの委員会に必ず属さなければなりません。私は1期目4年間と2期目1年を厚生文教委員会に所属したわけですが、この委員会は主に福祉と教育という、今の地方自治体のかかえているソフト面の施策を審議するのが主でありました。本市にも今期は5名の女性議員が誕生しまして、5名全員が厚生文教委員会所属ということになりました。これではやはり男女共同参画という面から望ましくありませんし、また私も他の分野のことも勉強したいという思いから建設産業委員会に所属が変わりました。

・・・議会運営委員

3常任委員会の他に議会のスムーズな運営を図る為に各会派から人数に応じて委員を選出して組織する議会運営委員会があります。他の三つの委員会とは性格が異なり、議会の日程や時間を決めたり、あくまで会議の進行に関することを決めるのが仕事で議案審議はありません。

●特別委員会・・・拠点地域・広域交通整備特別委員会委員

この特別委員会は、新幹線新駅を含む新都心地区へのアクセス道路、17号国道バイパス、伊勢崎からの国道462号線等々本庄市を取り巻く交通体系について総合的に調査検討したり、必要に応じて建設省やJR東日本等への陳情活動を行います。

●審議会・・・都市計画審議会委員

地方分権の推進により都市計画におきましても市の権限が拡大されました。それに伴い責任も重くなったということですので、町づくりのハード面について、しっかり考えていきたいと思います。

●一部事務組合・・・本庄上里学校給食組合議会議員

給食議会議員は1期目の4年間させて頂きましたが、今回それに加えて給食議会の監査もおおせつかり、より細かい金銭の出入りが分かるようになりました。本庄上里の給食についても、建物の老朽化、給食費の滞納など、色々な問題を抱えております。給食については保護者の方々の一大関心事でありますので、よりよい給食が提供できますよう、現実的な方法を模索したいと考えております。