代表プロフィール

【保有資格】
・AFP(日本ファイナンシャル・プランナーズ協会認定)
・二級ファイナンシャル・プランニング技能士(国家資格)
・宅地建物取引主任者(国家資格)
【略歴】
1961年(昭和36年)生まれ。
本庄高校、東海大学を卒業。
大学卒業後は、親戚の経営する同族会社へ勤務。
三人目の子供が生まれたのを機に、36歳で不動産業界へ転身。一部上場企業で土地所有に対し、アパート・マンションの建築の提案営業を行う。
その後営業管理職になり、数名のマネジメントをする。
2002年12月に『地獄の特訓』で有名な富士山麓の『管理者養成学校の基礎コース』を卒業。
2003年2月に国家試験の『2級ファイナンシャル・プランニング技能士(資産設計提案業務)』に合格。
2003年5月に日本FP協会の『AFP』に登録。
この頃からコンサルタントを目指し、不動産をさらに勉強するために建売会社へ転職する。
店長として3店舗を経験し住宅販売は勿論の事、その他は土地の仕入れ、仲介業務も行う。
その後、さいたま市にあるヘラクレス上場企業(当時)を紹介され、転職する。建設・不動産業を行うグループの中心企業で、財産コンサルタントとして勤務した。そのコンサルティング内容は、相続対策、借地借家の権利解決、不動産投資等と幅広いものであった。
2009年に父を亡くし、相続を経験する。
これらの経験と知識をより多くの人の為に役立てたいと思い、当事務所を開設した。
2011年4月 『相続勉強会』主宰。
2011年6月 厚生労働省認定の就職支援基金訓練「ファイナンシャル・プランナー養成科」講師
2011年12月 厚生労働省認定の就職支援基金訓練「ファイナンシャル・プランナー養成科」講師
2012年12月 本庄商工会議所に入会